全国の会員の方からのメッセージ・体験談 | 公益社団法人日本3B体操協会《3B体操》

  • 3B体操とは
  • クラス紹介
  • 指導者資格取得制度について
  • 全国の本部ご案内
  • イベントカレンダー
  • 活動内容のご紹介
  • 会員の方からのメッセージ・体験談
会員の方からのメッセージ・体験談

公益社団法人日本3B体操協会 HOME > 会員の方からのメッセージ・体験談

日本3B体操協会の会員の方からのメッセージ・体験談をご紹介いたします。

継続は力なり 楽しく3B体操を続けて行きましょう

地区名 東北地区 都道府県 青森県
指導者名 杉本留美子
教室名 十和田南3B体操クラブ 対象 大人
教室紹介

体を動かす前にまずロビーで情報交換、中に入っても情報交換、楽しそうです。気持を切替えて体を動かします。長く続けられるように、楽しみながら無理なく動いています。

※画像をクリックすると拡大表示します。

会員さんの声

会員名 成田ミヱさん 会員歴 25年
【Q.1】3B 体操を始めたきっかけは何ですか?

遠方に住む孫の世話を頼まれることになり体力をつけたいと思いました。あまりきつくなく時々休んでも宿題のない楽しい運動ができればと思っていたところ、知り合いに誘われて入会しました。

【Q.2】3B 体操の魅力、体験談を教えてください。

初めは用具の名前を覚えるのも大変でしたが、音楽にあわせた体操もあり、色々な曲を聞いたり大声で笑ったり、とても良い刺激になり若返った気分です。今も若い方々と一緒に体を動かし情報交換し、世間話もでき楽しい日々を過ごせているのも3B体操を続けてきたからと思っています。

会員さんの声

会員名 滝田裕一さん 会員歴 4ヶ月
【Q.1】3B 体操を始めたきっかけは何ですか?

腰痛と背中の凝りで整形外科に通っていましたが運動するように勧められていたときに、市の広報で3B体操を知り、体験して続けていけそうと思い入会しました。

【Q.2】3B 体操の魅力、体験談を教えてください。

用具を使って音楽に合わせた体操で、間違っていてもできる範囲でやればいいので楽しくできます。始めの頃は呼吸が乱れたり関節が痛かったりしましたが、だいぶ慣れてきてかなり動けるようになったと思います。

3B体操で、いつまでも若々しく、元気で!

地区名 東北地区 都道府県 岩手県
指導者名 泉田恵子
教室名 ふきのとうの会 対象 大人
教室紹介

少人数でスタートした教室ですが、徐々に仲間が増え、交流も広がり、和気あいあいとした楽しい雰囲気の教室になりました。健康意識の高い皆さんで、いつまでも若々しく元気で過ごせるよう、体力づくりや筋力づくりを頑張っています。

※画像をクリックすると拡大表示します。

会員さんの声

会員名 Y・Iさん 会員歴 6年
【Q.1】3B 体操を始めたきっかけは何ですか?

70代になる頃で心身の健康を考えるようになったときに、知人から3B体操に誘われました。体験では用具を使用すること、特に音楽にあわせ、1回が3~5分で一区切りということが気に入りました。

【Q.2】3B 体操の魅力、体験談を教えてください。

『継続は力なり』を実感しています。以前、歩く時片足を引きずっていることを家族に指摘されていましたが、今はちょっとした所でつまずきそうになっても踏ん張れるようになったと思います。体のどの部分に気を配るのか、何の効果があるのかを細かく教えていただけるので、意識できるようになったと思います。仲間の体調を気にし合い、励まし合い、おしゃべりし笑い合い、とても良い時間を持てて感謝しています。

会員さんの声

会員名 H・Kさん 会員歴 5年
【Q.1】3B 体操を始めたきっかけは何ですか?

運動をしなくてはと思っていたときに、声をかけていただき始めました。

【Q.2】3B 体操の魅力、体験談を教えてください。

私に丁度良い運動量だと感じています。曲に合わせて楽しく運動ができ、会員の皆さんとの何気ないおしゃべりも楽しいです。五十肩になり、右肩が思うように動かせなくなったときにも、教室に参加するにつれ徐々に回復することができました。昨年、同級生での九州旅行で最後まで歩き切ることができたのは、3B体操をしているおかげだと思っています。これからも健康のために3B体操を続けます。

3B体操とは
  • 3B体操の魅力
  • 代表ご挨拶

クラス紹介

  • 赤ちゃんとママ向け
  • 親子向け
  • お子様向け
  • 大人向け
  • ご年配の方向け
  • 障がいのある方向け
  • 全国で開催中!イベントカレンダー
  • 活動内容のご紹介
  • 会員の方からのメッセージ・体験談
  • 全国の本部ご案内 お近くの教室をご紹介いたします!
  • もっと3B体操を広めたい!指導者資格取得制度について
  • よくあるご質問
  • 協会紹介
  • 活動報告
  • 今年度の事業計画

ページのTOPへ▲