日本3B体操協会の会員の方からのメッセージ・体験談をご紹介いたします。
”きっときと”が合言葉
地区名 | 北陸地区 | 都道府県 | 富山県 |
---|
指導者名 | 稲崎富美子 |
---|
教室名 | 若竹町教室 | 対象 | 大人 |
---|
教室紹介 | 指導者になって最初の教室です。体験会の後、3名からの出発でした。「楽しいよ!家にいないで出ておいでよ」と声かけをして下さり、今では17名になりました。『いつまでも、きっときと』を合言葉にしている楽しい教室です。“きっときと”とは、富山の方言で、新鮮、活きがいい、元気、などの意味です。 |
---|
会員さんの声
会員名 | 小林田 鶴子 さん | 会員歴 | 10年2ヶ月 |
---|
- 【Q.1】3B 体操を始めたきっかけは何ですか?
- 何か体を動かす体操をしたいと思っていて、公民館で先生から3B体操をすると聞いて入りました。
- 【Q.2】3B 体操の魅力、体験談を教えてください。
- 音楽に合わせ、いろんな用具を使い、皆さんと和気あいあい楽しく運動しています。一年に一度の発表会、公民館発表会、病院への慰問、そんな時、特に一生懸命練習しています。
|
会員さんの声
会員名 | 大森 成子 さん | 会員歴 | 5年9ヶ月 |
---|
- 【Q.1】3B 体操を始めたきっかけは何ですか?
- 日頃体力づくりに何かしたいと考えていた時、友達に誘われて3B体操に入りました。
- 【Q.2】3B 体操の魅力、体験談を教えてください。
- 体力・持久力もついて、日々楽しく過ごせる様になりました。
|
ページのTOPへ▲
できた!!うれしい!!
地区名 | 静岡地区 | 都道府県 | 静岡県 |
---|
指導者名 | 鈴木由佳 |
---|
教室名 | ひまわりの会 | 対象 | 親子 |
---|
教室紹介 | “ 楽しいと思えば子どもはやってくれるはず ”という思いから楽しい教室作りを目指しています。“ できた!! ”という気持ちが自信につながるよう焦らず見守ることを大事にしています。 |
---|
会員さんの声
会員名 | 末澤一恵・文月さん | 会員歴 | 4年6ヶ月 |
---|
- 【Q.1】3B 体操を始めたきっかけは何ですか?
- 大きな会場で20人ほどで行う体操教室に通っていましたが、大勢の中で子どもがなかなか馴染めず、少人数でやる教室を探していたところ友達が紹介してくれました。他のお母さん方ともお話ができ情報交換が出来るので、私が求めていたものだと思いました。
- 【Q.2】3B 体操の魅力、体験談を教えてください。
- 子どもがたくさん動くので、いつもよく昼寝をしています。用具が安全で、様々な動きができるので楽しめています。
|
会員さんの声
会員名 | 祐成康子・紗栄さん | 会員歴 | 2年1ヶ月 |
---|
- 【Q.1】3B 体操を始めたきっかけは何ですか?
- 私の子どもが体を動かすことが好きだと知っている友達が「きっと合うから行ってみな」と声をかけてくれました。
- 【Q.2】3B 体操の魅力、体験談を教えてください。
- 家にはない用具を使って、のびのびと体を動かせるので、毎回とても楽しんでいます。
|
※画像をクリックすると拡大表示します。