全国の会員の方からのメッセージ・体験談 | 公益社団法人日本3B体操協会《3B体操》

  • 3B体操とは
  • クラス紹介
  • 指導者資格取得制度について
  • 全国の本部ご案内
  • イベントカレンダー
  • 活動内容のご紹介
  • 会員の方からのメッセージ・体験談
会員の方からのメッセージ・体験談

公益社団法人日本3B体操協会 HOME > 会員の方からのメッセージ・体験談

日本3B体操協会の会員の方からのメッセージ・体験談をご紹介いたします。

にこにこ楽しく遊びを通じて体力づくり

地区名 関西地区 都道府県 大阪府
指導者名 阪口潤子
教室名 親子教室ラビット 対象 親子
教室紹介

就園前のお子さんとパパ・ママが思いっ切り体を動かし、親子で触れ合う楽しさと喜びを感じていただける教室です。子ども達はにこにこと夢中で動き、パパやママも一緒に汗をかくので、運動不足の解消にも役立ちます。遊びを通して体づくりをしています。

※画像をクリックすると拡大表示します。

会員さんの声

会員名 柳 みゆきさん 会員歴 1年
【Q.1】3B 体操を始めたきっかけは何ですか?

友人に「楽しいから一緒にいってみない?」と誘われ、体験に行ってみたところ、用具を使うところが子どもの興味をひき、私も子どもも楽しく続けられそうだと思ったので、入会しました。

【Q.2】3B 体操の魅力、体験談を教えてください。

小さい子でも理解しやすい動きで、目いっぱい体を動かせるところが魅力です。子どもも喜んで教室に出かけます。

会員さんの声

会員名 山口香里さん 会員歴 1年
【Q.1】3B 体操を始めたきっかけは何ですか?

行政の子育て支援『おやこえん』のイベントに参加して、この教室の存在を知りました。その後、担当の指導者に声を掛けていただきました。イベントが楽しかったので、やってみようかなと思い入会しました。

【Q.2】3B 体操の魅力、体験談を教えてください。

ベルやベルターなど3B体操の魅力的な用具を使って、子どもが自然と触ったり、動きたくなったりしています。子どもだけでなく、親にもよい運動になっています。

ずっと元気でいるために

地区名 関西地区 都道府県 大阪府
指導者名 村井圭子
教室名 3Bスマイル 対象 大人
教室紹介

『足腰を鍛えていつまでも元気に』を合言葉に、3B体操もおしゃべりも楽しんでいる教室です。週に1回体を動かすことで運動習慣ができ、皆さん体力がアップされ、軽く動かれるようになりました。

※画像をクリックすると拡大表示します。

会員さんの声

会員名 佐々木知津さん 会員歴 11年
【Q.1】3B 体操を始めたきっかけは何ですか?

娘のお友だちが指導者になり、教室を開くのでとお誘いを受けました。運動になるし、メンバーも良い方々で、今に至っています。

【Q.2】3B 体操の魅力、体験談を教えてください。

無理な動きはなく、自分にできる範囲で体を動かすことが良いです。用具を活用しながらなので、普段使わない部分も動かすことができます。何より優しい先生と皆さんと、おしゃべりしながら学べるのが楽しく、細く長く続けていきたいです。

会員さんの声

会員名 河野昭子さん 会員歴 1年
【Q.1】3B 体操を始めたきっかけは何ですか?

ご近所の方に誘われて、体験してみました。今まで他の体操教室に参加しても、ついていけないことが多かったのですが、温かく迎えて下さり、自然に続いています。

【Q.2】3B 体操の魅力、体験談を教えてください。

体操を始めて3ヶ月の頃に、いつも辛かった肩こりが全くないことに気付きました。一人一人の体調に配慮されながらのお伝えは、安心かつ、分かりやすい説明で納得ができ、今や私の老後生活の要となっています。

3B体操とは
  • 3B体操の魅力
  • 代表ご挨拶

クラス紹介

  • 赤ちゃんとママ向け
  • 親子向け
  • お子様向け
  • 大人向け
  • ご年配の方向け
  • 障がいのある方向け
  • 全国で開催中!イベントカレンダー
  • 活動内容のご紹介
  • 会員の方からのメッセージ・体験談
  • 全国の本部ご案内 お近くの教室をご紹介いたします!
  • もっと3B体操を広めたい!指導者資格取得制度について
  • よくあるご質問
  • 協会紹介
  • 活動報告
  • 今年度の事業計画

ページのTOPへ▲