日本3B体操協会の会員の方からのメッセージ・体験談をご紹介いたします。
いきいき、いつまでも背中美人で!!
地区名 | 北関東地区 | 都道府県 | 埼玉県 |
---|
指導者名 | 蔵本祐子 |
---|
教室名 | 3Bクレヨン | 対象 | 大人 |
---|
教室紹介 | 60~80代の方々で、年齢差を感じない和やかな教室です。ストレッチ・実技・筋力運動、合間に用具を使った遊びも取り入れ、プログラムを工夫して楽しんでいただいています。89歳を迎えられた会員さんとともに、『いきいき・いつまでも!!』が目標です。大会やつどい等への参加協力に感謝しています。 |
---|
会員さんの声
会員名 | 田沼益子さん | 会員歴 | 24年 |
---|
- 【Q.1】3B 体操を始めたきっかけは何ですか?
- 65歳の時、友達に誘われて体験教室に行った時だと思います。子ども達も独立して自分のために使える時間がありました。以来24年間、90歳に手の届く頃まで続けてこられたのは先生と仲間のお陰です。感謝です。
- 【Q.2】3B 体操の魅力、体験談を教えてください。
- オープニングの準備体操を時間をかけてゆっくりと行い、終わりの整理体操も必ずする。この流れは3B体操の魅力であります。また、大会にも参加し、熊谷で行われた国体閉会式への参加では何度も練習に通いました。泊りがけで参加した河口湖でのオリンピアードなど楽しい思い出ばかりです。
|
会員さんの声
会員名 | 新井好子さん | 会員歴 | 14年 |
---|
- 【Q.1】3B 体操を始めたきっかけは何ですか?
- 山歩き・エアロビクスを続け、オーバーワークだったのか膝を痛めてしまい、悩んでいた時に3B体操を知りました。激しさよりも体に優しい運動で、無理せず続けていけそうだったので始めました。曲に合わせたダンスも久しく忘れていた刺激で脳が活性化されそうでした。
- 【Q.2】3B 体操の魅力、体験談を教えてください。
- ベルやベルターを持って動くことで低下してきた体幹の手助けとなり、体の部分がより曲がりさらにストレッチされる感覚があります。お陰で肩こり、腰痛の経験もありません。また、3Bウエア(年月とともに色もデザインも洗練されていると思います)も楽しんでいます。
|
ページのTOPへ▲
いつまでも元気で怪我をしない体づくり!
地区名 | 北関東地区 | 都道府県 | 栃木県 |
---|
指導者名 | 矢部恵美子 |
---|
教室名 | さわやか3B | 対象 | 大人 |
---|
教室紹介 | 高校時代の友人が中心のとても明るくなごやかな教室です。『いつまでも美しく、元気で自分の力で体を動かす』を目指して無理のないように体操していますので、欠席者は少なく皆さん長く続けられています。ご夫妻で参加されている方もいらっしゃいます。 |
---|
会員さんの声
会員名 | 中里美代子さん | 会員歴 | 4年 |
---|
- 【Q.1】3B 体操を始めたきっかけは何ですか?
- 矢部先生が同級生で声をかけられて入会しました。月2回はちょうど良い回数で、他の趣味ともバッティングせず通わせていただいています。
- 【Q.2】3B 体操の魅力、体験談を教えてください。
- 頭を使うことが脳トレになり、脳が活性化されてとても良いと思います。仲間と会うのが楽しみで、上手に出来なくても罪悪感がなくリラックスして出来るのも楽しくてたまりません。
|
会員さんの声
会員名 | 松本美佐子さん | 会員歴 | 4年 |
---|
- 【Q.1】3B 体操を始めたきっかけは何ですか?
- 先生から「体操教室を始めるので良かったら見学にきて」との誘いを受け、体力づくりを始めたいと考えていた時でしたので、この誘いが3B体操との出会いのきっかけになりました。
- 【Q.2】3B 体操の魅力、体験談を教えてください。
- 用具を使った体操は、音楽のリズムにのると楽しくて体も心も弾んできます。健康で体操ができることに感謝し、これからもさらに3B体操を続け、柔軟な体づくりを目指したいと思います。
|
※画像をクリックすると拡大表示します。